「爆破予告も表現の自由」?──危機管理を放棄する斎藤知事の危うい発言(2025年9月10日定例会見)
2025年9月10日朝、神戸市の摩耶埠頭付近で「倉庫に爆発の危険性がある」として一時的に道路が封鎖されました。
幸い危険は確認されず封鎖は解除されましたが、その直後、SNS上では「摩耶大 ...
【県民不在の県政】斎藤元彦知事が守っているのは県民ではなく「自分のプライド」──自分のための政治がもたらす崩壊
2025年11月4日の定例会見──
マイナンバーを含む情報漏洩が発生したにもかかわらず、斎藤元彦知事は、公式な謝罪も説明も行わなかった。
「担当部局が詳細を確認したので発表 ...
【謝罪しない知事】はばタンPay+情報漏洩を「ぶら下がり」で済ませた斎藤元彦──危機管理の倫理崩壊
2025年11月4日の兵庫県定例記者会見で、はばタンPay+をめぐる情報漏洩について、斎藤元彦知事はこう述べました。
「今回、詳細な内容が確認できたということで、担当部局の ...
【特集】兵庫県政・信頼崩壊 虚偽・印象操作・差別・説明拒否──県政トップの劣化を追う
兵庫県の斎藤元彦知事による、
・虚偽説明
・印象操作
・女性記者への差別的対応
・そして「文書問題」に対する説明拒否
・2馬力選挙は「防止に賛同」なのに「自分の選挙は適 ...
【選択的透明性】「県民に情報提供は適切」と言いながら、第三者委員会の違法認定の説明はしない斎藤知事の二重基準
2025年11月4日の兵庫県定例記者会見で、はばタンPay+個人情報漏洩問題について斎藤元彦知事は次のように述べました。
「公金で事業をさせていただいている。今回事案 ...
【二重基準】2馬力選挙は「防止に賛同」なのに「自分の選挙は適法」──斎藤知事、核心を答えず矛盾深まる
2025年11月4日の定例会見。しんぶん赤旗記者が「全国知事会緊急提言の“2馬力選挙”はどの選挙を指すのか」と繰り返し尋ねたが、斎藤知事は「制度一般」「透明・適正」「時代の変化」など ...
【説明不能】「いつ?」と3度聞かれ答えられず 斎藤知事“適法”連呼の破綻会見
2025年11月4日の定例記者会見で、著述家の菅野氏が、斎藤元彦知事に対し次のように質問しました。
「文書問題で県の行為が適法と判断したのはいつですか?」
【ジェンダー問題】「女性には“うん”、男性には“はい”」 斎藤知事の無意識の差別が公の場で露呈
2025年11月4日の兵庫県定例記者会見で、著述家の菅野氏が、斎藤元彦知事の女性記者への態度の違いについて、次のように指摘しました。
「今僕に『お疲れ様です』と ...
【決定的証拠】関西テレビ記者が指摘 斎藤知事「人のせい」「印象操作」を否定せず沈黙
2025年11月4日の兵庫県定例記者会見で、関西テレビの鈴木記者が、斎藤元彦知事に対し、
「斎藤さんは総会と聞いていたも人のせい、話し合いで決めたも人のせい、
この外 ...
【兵庫県知事の虚偽発言】記者クラブが公式の場で否定 第三者委員会報告への答弁の信憑性も崩壊へ
2025年11月4日に行われた兵庫県の定例記者会見で、斎藤元彦知事は10月24日の会見中止について、
「県議や神戸市、学校から要請があった。24日に記者クラブさんが話し合 ...